おぎのやさんもスポンサーみたい。
車体にもロゴが入ってますね。
今回、この動画に一番、度肝を抜かされました。
おもちゃの博物館の館長といい、ガチ過ぎる……!
群馬の恐ろしさが身に沁みました。
おぎのやの売店でお土産を買いこみ、食後は碓氷峠へ。
行くつもりでしたが、道を間違え碓氷バイパスへ行ってしまう。
このバイパスが一番すごい道だった。
基本的に山道って制限速度も厳しいし、安全運転の車両が前方にいると、どうしても連なってしまうので、カーブが激しくても低速運転なわけですが。
ここはバイパスだからめちゃめちゃ流れてるし、速度があるけど、連続ヘアピンもある。
一番わーわー言いながら乗ってました。
軽井沢まで行って、帰りは碓氷峠へ。
ついさっきまで軽井沢の街中だったのに、急にぐねぐね道が始まってびびる。
疲れていたので、めがね橋で降りて歩く余裕もなく、通り過ぎる。
そのまま高速に乗って帰宅しました。
梅雨の直前ですが、群馬は暑かった!盆地が暑いことを身をもって知った。
そして地元の(一部の)人の頭文字Dへの本気度の高さに恐れをなしました。
セコメントをする